ブログ運営

ブロガーの真実

私自身ブログの更新をやめてから相当の時間が経過しています。文章を書くこと自体は嫌いではないので、絶対にまたブログを再開しようを決めています。

しかし、ブログはとても根気のいる作業でもあるので、毎日、毎週決まってブログを書く時間、考える時間を作る必要があります。

ここ数年どんどん年数を増すごとに忙しさが加速して、時間を作ることができない日々が続いています。

今年に入ってスラムダンクの映画を見に行き、あまりにも感動してブログに書き留めようとしていたのですが、気がつくと月日は過ぎ、3割程度書いたところで作成は終了してしまいました。

Contents

ブロガーの持続可能性とブログの行方

そして今日、寝る前に少し時間があったので、「当時読んでいたブロガーさんは今でもブログを更新しているのかな?」と思い、ブックマークしているブログを訪れました。

が、ほとんどのブログは更新どころか閉鎖されており、ブログ自体がなくなっているではありませんか。。

また、残っているブログのほとんどがここ数年更新されておらず、ほとんどの方がブログから姿を消している状態でした。

不労所得の幻想とブロガーのリアルな努力

当時、某ブロガーさんが『ブログは不労所得、自分がいなくなっても収入が入るツール』とおっしゃっていましたが、その方のブログも当然の如く無くなっていました。

私も当時ブログは不労所得になりうると思い、一生懸命書いていましたが、それほど大きくバズることもなく、「サーバー代にドメイン代、Amazonプライムは楽しめるかな」くらいの収入にしかなりませんでした。
あの時は、本当に貧乏だったので、そんな微々たる収入でもとてもありがたかったです。

ですが、決して不労所得と呼べるものではありませんでした。メンテナンスは当然必要ですし、ブログの更新がなければどんどんと順位を落とされるので、ネタ探しに躍起になっていました。

私自身文章を書くこと自体はそれほど苦ではなかったので、当時数字が伸びなくても続けることができました。もし不労所得だけが目当てだと私もブログを削除していたと思います。

今になってもブログを残し続ける理由

私が今でもブログを削除せず、残している理由は、「いつかはまた娯楽としてブログを復活したい」という思いが強いからなのだと思います。

今は超多忙でブログを書けない日々が続いているのですが、それでも、ふと「ブログ書きたいなー」と思うことがあります。

私自身、根本的に文章を書くこと、物を調べてまとめることが好きなんだと思います。

一生懸命書いた記事が数字につながる瞬間も大好きです。

終わりに

またいつか毎週のようにブログを書ける日々を夢見て、今は仕事に打ち込もうと思います。

長期間放置したこんなブログでも今でもちょくちょくアドセンスやアマゾンさんからお金をいただいております。

あながち不労所得というのは嘘ではないのかもしれませんね。

早く落ち着いた日々を過ごせるように、色々と準備していきます!

文章はもちろん筆者が書いておりますが、見出しは全てChatGPTに考えてもらいました。最近ちょっとハマってます。