5月の終わりにAmazonでスマートスピーカーのセールをやっていたので、Echo第2世代を購入してみました。前々から気になってはいたのですが、本当に使い物になるのか、買ってちゃんと日常的に使うようなものなのかがすごく気になっていました。
1ヶ月使ってみましたが、意外と便利だと感じることもあれば、もう少し進歩してほしいなと思えることもありました。プラスマイナスを考えると若干プラスといったところだと思います。
ではどんな場面で使用しているのかなど、感想を少し書いてみたいと思います。
Contents
スマートスピーカーとは?使い道は?
スマートスピーカーとはAIアシスタント機能を持ったスピーカーの事を言い、音声での操作が可能なスピーカーです。ネットに接続して情報を収集しており、現在ディープラーニングによって応答の最適解の学習が進んでいるという事のようです。
Amazon以外にも、GoogleやApple、LINEなど各社で販売していますが、最もお世話になっているのがAmazonさんなので、Amazonのスマートスピーカーを購入しました。
Echo第2世代を購入
今回は『Echo 第2世代』を購入しました。セールで11340円のスマートスピーカーがスマートプラグで合わせて7480円で購入することが出来ました。2年保証は入らないで、本体のみの購入にしました。
余談ですが、今まで保証を使うことってあまりないんですよね。故障しても保障対象外と言われてしまうこともあるので、あまり保証は入らないんですよね。個人的には保証ってよっぽどのものじゃない限り、入る必要はないんじゃないかなと思います。
大きさはちょっとした貯金箱程度の大きさです。500円貯金箱よりも小さいくらいだと思います。それほど場所を取らないので我が家ではテレビ台に並べて置いています。
Alexaを使うタイミング
1ヶ月経ちましたが、日常的に天気や野球の結果、今日のニュース、アラームなどはそこそこ利用していると思います。
radikoも聞くことができるので、ラジオをよく聞くと言う方は、かなり便利なものかもしれません。
特にアラームは声でセットできるのはなかなか便利ですね。手が離せない状況にパッとセットが出来るのは以外とありがたいです。
購入してどういうタイミングでAlexaを使うのか考えていましたが、なんだかんだと毎日使っているような気がします。
また、AmazonプライムやAmazon Music Unlimitedに加入していると、音楽を聴けるので使用頻度はかなり高くなるなと肌で感じました。
しかも結構音がきれいなので、スピーカーにこだわりがあるという人でなければ十分満足のできるスピーカーの質だと思います。
今もAlexaで音楽をかけながら、作業をしています。
自宅にあるiTunesに入っているMP3の音楽を再生する方法があればなお良いのですが、多分ないでしょうね。
子供のためというのも大きな理由の一つ
我が家ではiPadを含め、コンピュータを気軽に使えるようにしています。
今後は、音声認識やAIはどんどん進歩していくと思っているので、自然と利用できなければならないとさえ思っています。
積極的に使える環境に置くことで、生活の一部としてコンピュータの存在がある方が今後は生活がしやすいのではないかと思っています。
この考えには賛否があると思うのであまり言及はしませんが、今の所それほど大きく間違ってはいないのかなと思います。アレクサとしりとりをしている姿はなんとも面白い光景です。
iPadなんかのコンピュータを使わせるとそればかり触るんじゃないかと心配されますが、意外とそうでもありません。むしろ公園なんかの野外遊びは大好きだし、ブロック遊びや音楽、絵本なんかも大好きです。
実は無制限に使ってもいい環境の方が、固執しないのかもしれませんね。
一緒に購入したスマートプラグは期待はずれ
セールでスマートプラグがセットで付いてきたのですが、これが結構残念な代物でした。正直とても期待外れでした。
スマートスピーカーというくらいですから、設定さえすればエアコンの温度調節なんかも可能だと思っていたのですが、ただAlexaでプラグからの電気をオン、オフ切り替えられるだけの物でした。
しかもタコ足配線のコンセントにはプラグが合わないので、直接のプラグを差して必要があります。タコ足配線必須のコンピュータ周辺にはあまり利用することができないのもかなり残念な部分です。
机のスタンドに使おうかなと思っていたのですが、タコ足配線が使えないので、利用は出来ないかなと思います。上手い使い方があるよという方は参考に教えていただきたいです。
終わりに
初めて買ったスマートスピーカーですが正直なところAIスピーカーと呼ぶには程遠いのかなと思います。「AIすげー!」と感動するようなレベルではありませんでした。
今後はAIに仕事が奪われると恐れていましたが、Echoを使うと少し安心してしまいました。
明日Echoが無くなってもそれほど困らないかもしれません。
ですがAIの進化を期待はしているので、今後も長い目で考えて使っていこうと思います。
使っている僕の知識もまだまだ使い道が不十分なので、使いこなせているという気はしませんが、利用手段が広げて活躍の場を増やしていきたいと思います。